MENU

【第5回 公認心理師試験】 勉強法&参考テキストについて(残り1ヶ月半でできること)

  • URLをコピーしました!
目次

はじめに

こんにちは!ナマズ髭(@catfish_beard)です!

第5回公認心理師試験日(2022年7月17日(日))が近づいてきましたね。

Gルートで受験される方にとっては、最後の機会ですね。

管理人も公認心理師試験の受験経験者なので、その時の勉強法や活用した書籍などを紹介し、今年受験される方の参考になれば幸いです。

参考テキスト

1. 赤本 公認心理師国試対策2022(KS心理学専門書)

赤本はページ数が非常に多く、サイズが大きいことや重量があるため、持ち運びには適していません

家で勉強をする際には困らないのですが、外出先で勉強しようと思うと非常に不便です。

管理人は、Kindle版を購入し、iPad Airで閲覧・問題を解いていました。

赤本を外出先でも活用したいと考えている方には、断然Kindle版をオススメします!

2. 心理教科書 公認心理師 完全合格テキスト 第2版

赤本の次にオススメしたいのが、ペンギンシリーズの書籍です。

色によって内容が異なるので、購入する際には、間違えないように!

赤本を使って過去問を解く方には、緑と赤のペンギン本をオススメ致します。

緑のテキストでは、出題の基準に対応した24章で構成されています。

知識を身に着けたい、定着度の確認をしたい人はぜひ!

3. 心理教科書 公認心理師 要点ブック+ 一問一答 第2版

こちらも、先程紹介したペンギンの赤本!

過去4回分の試験の内容を元に要点を押さえながら一問一答形式で問題を解いていくことが出来ます。

試験直前の少ない時間で効率的に復習することが出来ますよ!

勉強方法

過去問をひたすら解きまくろう!

試験本番まで残り1ヶ月弱という期間にできることは、過去問をひたすら解き続けるのみ!!

どの試験においてもいえることですが、過去問を解いていくことで問題の傾向や頻出単語がわかってきます。

問題数が非常に多いので、今日は〇〇問解くぞ!と問題数を決めて着実に進めていきましょう。

先程、オススメ書籍として紹介した赤本を用いて過去問を解いていきましょう!

時間内に問題を解く集中力と時間管理の練習も必要になってきます。試験1,2ヶ月前には、本番を想定して時間を測りながら問題を解いていくことをオススメします。

YouTubeをラジオ代わりに活用しよう!

YouTubeにて、公認心理師試験に関連する用語解説や試験対策について解説した動画を公開しているチャンネルがあります。

しんりしtv

公認心理師 試験対策

ミヤガワRADIO

日々の業務や家事などをこなしながら試験勉強をすることは非常に困難だと思います。

そんな時に机にはつけないけど、家事や育児をしながら解説動画を聞くことで隙間時間を活用し勉強することができるかと思います。

1本あたりの動画時間も長くないので、少し時間の空いた時に見てみてはいかがでしょうか。

まとめ

試験本番まで残り1ヶ月半。

いよいよラストスパートですね。

ナマズ髭

受験される皆様を応援しております。。。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

WordPress初心者
副業にならないかなぁと淡い期待を抱きながらはじめました
色々試しにやっていこうと思います

基本的には趣味のガジェット関係やダイエット、筋トレをメインに書いていきます!

目次